やまめ工房とロングテールバイク
- 2011.10.31 Monday
- 15:00
JUGEMテーマ:スポーツ
やまめ工房の堂城(たかぎ)君とのつき合いも、早いもので20数年あまり。年に一度、必ず会えるのがこの季節。安曇野の「29インチ・シングルスピード自転車・ライダーズミーティング」(29erSSミーティング)だ。今年も彼と彼の家族と再会。楽しい二日間を過ごした。
オリエンテーリング、トレイルライド、ツーリング、やまめの学校、スワップミート、交流会、エコツアー、温泉、マクロビの食卓と盛りだくさんのアクティビティの二日間。参加者が一緒に泊まるパーマカルチャーの宿では参加者同士が、29インチ自転車の現状と未来、自転車生活の未来について意見交換し、今年はなぜか「長い自転車=ロングテールバイク」のある楽しい生活についての話しで盛り上がった。29erシングルスピードミーティングだというのに、・・・である。
なぜかというと29erSSミーティングの参加者のうち、長い自転車の活用家が7名という興味深い人数。長い自転車のオーナーが二人以上集まれば、普及活動が始まる。それがロングテールバイクライフ一族の”常”である。
熱心な布教活動の成果なのか、試乗して本人が気に入ってしまったのか、堂城家も近々「長い自転車生活」突入を正式表明。写真はロングテールバイクライフの先輩、山口家が持ち込んだラディシュ号に乗って、ややおだちぎみの「やまめ工房」堂城賢(マサル)氏。