居木橋町会祭半纏アップサイクルバッグ
- 2018.03.07 Wednesday
- 13:04
知り合いが副会長を務める東京・品川の居木橋町会。毎年8月に開催されている居木橋神社の例大祭では、町会の名前の入った祭半纏に身を包んだ神輿の担ぎ手たちで賑わいます。
祭が終わった翌日のこと。後片付けをしていた副会長から連絡がありました。
「古くなって汚れている祭半纏、廃棄するんだけど、どうする?」
どうするって、そりゃあアップサイクルでしょ。
取りに行くから捨てないでよ。
ということで、早速、町会の倉庫へお伺いして古くなった祭半纏を一袋分ほどいただきに伺いました。
さて、祭半纏から何にリサイクル(アップサイクル)したらいいものやらと試行錯誤。半纏に入っている「い」の字と「鳳凰」、襟の大崎・居木橋町会の文字はやっぱり活かしたいよなぁ。
柄を活かした大判トートバッグを製作しました。
★アップサイクルのお問い合わせ → ナット&カンパニー